
| VOLVO | 850 ESTATE | ||
| It is producing it. Please wait a little |
|||
| Audio System Data | ||
| CD HEADUNIT | carrozzeria | RS-D7x |
| DVD PLAYER | carrozzeria | SDV-P7 |
| MD CHANGER | carrozzeria | MD-P100U |
| PREAMP | carrozzeriaX | RS-P70xU |
| POWER AMPLIFIER | HELIX | HXA 400 Mk |
| POWER AMPLIFIER | HELIX | HXA 1000 Q |
| FRONT SPEAKER TW | DYNA AUDIO | MD100 |
| FRONT SPEAKER MD | DYNA AUDIO | MW160 |
| SUB WOOFER | PHASE LINEAR | ALIANTE 12 Si×2 |
| MAIN MONITOR | Panasonic | TR-T90WS2 |
| MAIN BATTERY | ODYSSEY | LB1700 |
| Head Unit & Monitor |
| センターコンソールには引っ張ると出てくるリモコンを主に使用するボタンだけを埋め込む。 |
||||
| 純正ヘッドユニットエアコン操作パネル灰皿を取り除き製作したヘッドユニット周り。 9inchモニターが付いているところにはエアコンの操作パネルやスイッチ類があった。センターコンソールに移植しスイッチ類も移植して液晶と基盤だけを使用しアクリルパネルを使いインストール。 その下にはCDヘッドユニットが入りよく見てみるとヘッドユニット周りのプレートと一体化しモニターのコントロールボタンが埋め込まれている。 その下には灰皿を取り除いたところにDVDプレーヤーをインストールして周りのフェイスはヘッドユニットのフェイスと同じようにつや消しブラックで落ち着きのあるように仕上げる。 |
センターコンソールに移植されたエアコン操作パネル。パネルの部分だけがこの位置に入り基盤やセレクターなどは別の場所のメンテナンスしやすいところに隠してインストールしている。 |
| Front Speaker |
| Tweeter Mount | Door Baffle Board | |||
| ダッシュボードの上の純正スピーカーのグリルを利用してツィーターマウントを製作しインストール。 | ボルボは純正位置にスピーカーを付けてしまうとダッシュボードに被ってしまうため被らない位置にインストール。バッフルボードはドアの内張り部分と一体で整形しスピーカーの取り付く部分だけを角度をつけインストール。 | ドアにスピーカーメーカーのロゴがワンポイントではいる |
| Audio System Board |
| アンプラック部カーゴスペースが広く見えるが床下は結構狭い。ユニットをすべて見える位置にと思い製作に取り掛かったのですが見てのとおりプロセッサーだけが半分隠れちゃうことに・・・。 でもこれはこれでかっこ良いかも〜〜〜。 |
サブウーハボックス。なかなか12inchのウーハーを2発入れるのはかなり困難なはず。ウーハーボックスの底面や奥行き面はリッター数を確保するためにFRP+MDFなどの材料で整形し、かなりの変形ボックスになっている。 表面のバッフル面には高級感を出すためにアクリルがしかれる。 |
オーディオシステムボードの奥にはオーディオのシステムズが入る。VOLVOのロゴを背景にオーディオメーカーロゴPOWERSOUNDMのロゴなどを使用しデザインする。 |
||||
| ルーフにはボードを照らすブルーLED9個使用し角度を付け埋め込む。 | カーゴトレイを載せれば荷物など純正とは換わらずに載せられる。強度もしっかり作っている。 カーゴトレイはサブウーハーの音が抜けるように製作している |
| Exteior |
| It is producing it. Please wait a little アルミを履き替えオールペンしました。もう少々お待ちください。 |
![]() |
Car Audio Magazine Vol 44 | ![]() |
